将来への備えを、今から。
安心のための第一歩をサポートします。
高齢化が進む現代において、自分の判断能力が低下したときに備えて、あるいは障がいのある子の
親なき後のために、あらかじめ自分が選んだ信頼できる人に後見人としての役割を託しておくこと
ができる、それが「任意後見制度」です。
認知能力がなくなってしまうと、任意後見契約に限らずあらゆる契約を結ぶことが出来なくなって
しまいます。情報収集も含め、早めに準備しておくことが重要です。
当事務所では、ご依頼者様おひとりお一人のご事情やご希望を丁寧にお伺いし、最適な契約内容の
設計と、公正証書による契約締結までをサポートいたします。
「何から始めればよいかわからない」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。
初回相談は無料です。
このような方におすすめです
- 頼れる子供や親戚がなく、判断能力が低下したときに備えておきたい
- 後見をお願いしたい家族や知人が決まっている
- 財産管理や医療・介護の方針をあらかじめ明確にしておきたい
- 成年後見制度の仕組みをきちんと理解した上で備えたい
安心・納得いただけるサポートを心がけています
任意後見契約は公正証書での作成が必須となり、一度契約を結ぶと簡単に変更ができない
大切な契約です。
だからこそ、専門家のサポートを受けながら、将来をしっかりと見据えた内容にしておくことが
大切です。
◆任意後見契約作成サポート・・・・・72,000円(税込79,200円)
【料金に含まれるもの】
- 任意後見契約に関するご相談(制度の説明、メリット・デメリットのご説明)
- 後見人となる方との面談支援
- 契約内容の設計・文案作成
- 公証役場での公正証書作成手続きのサポート
- 見守り契約書の作成
- 任意代理契約書の作成